本日の稽古会は文京総合体育館地下一階 多目的ルームで行われました。
エクザイルトライブなみのステップワークや、杖を使用した柔軟、古武術的身体操法の屏風座り、蝦蟇㓛など盛りだくさんな内容でした。
目指すは自分自身と空間とに身体の釣り合いですが、皆さまどこまで掴むことが出来たでしょうか。
4月以降の稽古会スケジュールです。
4/8、22
5/13、27
場所はまだ未定ですが文京総合体育館を予定しております。
時間は9:30-11:30
6、7月は東京藝術大学の夏期講座をもって代替とします。こちらは大学のHPをご覧いただき、各自お申込みください。
いにしえの会稽古会にご参加お申込みは過去ログにある志知会長宛てメールでお問い合わせください。
お待ちしております。
いにしえの会
芸大の公開講座参加者が修了後に自主的に創設された市民任意団体。古武術の術理や武道に根付く身体操作を、稽古して日常に活かす稽古を継続しています。 参加者一人一人が会の運営に役割を持ち、主体的な取組みをしつつ自由で縛られない在り方を大事にしています。 自身が身につけたことや気づいたことを稽古仲間に伝え合う、相互交流を大切にしています。
0コメント